カテゴリー: 活動報告
大島町長との意見交換
令和2年5月13日(水)颯政会は大島伊奈町長及び藤倉企画総務統括監、安田上下水統括監と新型コロナウイルス感染症による影響が日々増大する町民生活への支援について意見交換をしました。 水道料金の減免を強くお願いするとともに、町民生活及び町内事業[…]
もっと読む三会派で要望を提出
新政伊奈(佐藤・永末・藤原議員)みらい研伊奈(村山・山野議員)と颯政会の三会派で本日、伊奈町大島町長及び高瀬教育長に要望を提出しました。 「新型コロナウイルス感染症対策における要望」 1、令和2年度事業の精査 2、財政調整基金の運用 3、[…]
もっと読む町内小規模事業者への緊急経営支援を要望
令和2年4月2日会派「颯政会」は伊奈町大島清町長に緊急要望書を提出しました。すでに影響が出始めている状況と事業者の皆さんが感じている今後の不安を切に伝えてきました。 新型コロナウイルス感染症の拡大により飲食・観光業では既に大きな売上げ減少が[…]
もっと読む小室県道の整備工事が決定しました!
昨年5月に埼玉県に要望書を提出した小室小学校前北側の県道狭隘部分の安全対策のための道路側溝整備工事が入札を経て決定しました!ペイント表示まではいけませんでしたが、まずは両側側溝の整備をして人と自転車が今より安全に通行できるようになります。
もっと読む視察(岩手県雫石町・紫波町)
令和元年11月18日・19日颯政会は、会派みらい研伊奈、新政伊奈とともに岩手県雫石町では地域コミュニティ推進事業について、紫波町では公用地活用型PPP手法を用いた紫波中央駅前都市整備事業(オガールプロジェクト)で整備された「オガールプラザ」[…]
もっと読む視察(長野県箕輪町、喬木村)
令和元年7月17日・18日颯政会はみらい研伊奈、新政伊奈とともに長野県の2町村に視察に行ってきました。多くの町村が抱える課題への対策先例として住民の主体性を創造する施策と議会改革の実例を学んできました。
もっと読む小室地区 県道改修の要望書提出
令和元年5月30日伊奈町土木課を通して埼玉県北本県土整備事務所、上尾警察署、伊奈町生活安全課に対して小室小学校前から北に約180mの狭隘区間の安全対策及び側溝蓋改修に関する要望書を提出しました。 この道路は非常に狭く人も自転車も怖くて通行で[…]
もっと読む伊奈町議会へ!
平成31年4月21日伊奈町議会議員選挙にて初当選させていただきました。皆さまからの負託にしっかりとお答えするべく精進してまいります!よろしくお願い申し上げます。
もっと読むホームページを開設しました!
伊奈町の議員活動を開始してまもなく一年が経とうとしています。日頃の活動や行政、議会の情報を皆さんにお届けする場としてホームページを開設いたしました。よろしくお願いいたします!
もっと読む